小さい技ですが、1円決済で5ANA Mileを稼ぐ方法を紹介します!
この方法は消費金額¥0に対し、マイル及びポイントが付与されるため、完全に錬金術です!
但し少額しか稼げないため、これはマイルを稼ぐというより「年1回の使用で翌年の年会費無料」のクレジットカードの年会費回避方法として使うことが有効です!
以前、年会費の回避方法として、以下の記事でAmazonギフトを¥15だけ購入し、会費する方法を紹介しましたが、それよりも手間もなく額も少なく済みます。
タイトルで全て理解した人はここからは読む必要はありませんが、わからない人のために具体的に説明します。
もちろん、錬金術としても使えるのでぜひ参考にしてください!
概要
箇条書きで示しますので、サムネ及びここで理解できる方はそのまま読み飛ばしていただいて構いません。
必要なもの
|
必要な作業
|
具体的な手順
死蔵カードもしくは年一回の使用が年会費無料の条件のものを用意する
これは用意するというよりも、もともと持っているものだと思います。
使っていない年会費無料のカード、特典狙いで作っただけで普段は使わない年会費有料のカードなど、とりあえずある分用意します。
錬金術として行うのであれば、以下の2枚がおすすめです。
|
理由は、請求があった場合に追加でポイントがもらえるからです。
シェル-Pontaクレジットカードは、リボ払い(楽Pay)に登録して請求があれば20Pontaポイント、ファミマTカードはWEB明細登録で請求があれば10Tポイント貯まります。
但し、シェル-Pontaクレジットカード年一回に実際に給油で使用しなければ年会費が発生するので、給油の機会がない人は、ファミマTカードがおすすめです。
引落口座を設定(スルガ銀行ANA支店,JALNEOBANK,T NEOBANK,楽天銀行等)
クレカ年会費回避であれば、単純にクレカでモバイルSuicaにチャージすれば良いが、錬金術として行うなら引き落とし時にもポイントが貯まる銀行を使えばよりお得になります。
引き落とされる額も少ないので、開設した口座はわざわざメインバンクにする必要もないと思いますので、気になる銀行があればこれを機に開設してみてください。
|
その他にもあると思いますが、気に入ったものでいいと思います。
私はANAマイルをメインで貯めているため、スルガ銀行ANA支店を引き落とし口座に設定しています。
Google PayかApple PayにモバイルSuicaを登録する
Apple Payでもできますが、登録枚数の多いGoogle Payがおすすめです。
モバイルSuicaと死蔵カードをそれぞれ登録し、その後チャージをすれば完了です!
ANAマイル用の死蔵カードに最も効果的!
これを応用し、持っているカードすべてをGoogle Payに登録し、毎月¥1ずつチャージすれば、チャージしたクレジットカードの枚数だけポイントがもらえます!
1回の引き落としで5ポイント前後と少ないですが、一度Google Payに登録すれば簡単にチャージができるので、暇な時にポチポチとポイ活感覚でやることをお勧めします!
また、ANAマイル用の死蔵カードとして、三井住友系のカードを持っている場合、WEB明細登録+6回/年の請求で年会費が割引されます。
6回/年の使用はハードルが高いですが、この方法を利用すれば楽にこなすことができます。
ポイントを稼ぐだけではな、く年会費割引という現金もセーブできます!
さいごに
今回の内容は、簡単で、誰にもでき、金額は低いのに還元率は高いため非常にお勧めです!
入金先もSuicaであれば、日本中どこでも使えるため一切無駄がありません!
少額ですが、完全な錬金術なので、コツコツやればマイルやポイントもたくさん貯まります!
ぜひ実行してください!
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント