このページでは、私が実際に所持・使用しているクレジットカードを紹介します。
基本的にはANAマイル・JALマイル・Tポイントに集約できるような布陣です。
ANA ワイドゴールドカード
- 年会費:¥14,000+Tax⇒¥9,500+Tax(マイ・ペイすリボ+Web明細登録時)
- 還元率:1.0%(ANAマイル換算時)
毎年更新で2,000Mileもらえます。
コストコやau PAYチャージでも使えるMasterCardブランドがお勧めです!
au PAYプリペイドカード
- 年会費:無料
- 還元率:0.5%(Pontaポイント)
ANA WIDE GOLDからチャージしau PAYプリペイドカードを使用するとこにより、+0.5%のPontaポイントが貰えます。
コストコでの支払いも可能です。
※2022年11月1日以降、au PAYからモバイルnanaco,モバイルWAONへのチャージ時のポイント付与がなくなりました。
Revolute
- 年会費:無料
- 還元率:0.0%
au PAYプリペイドカードからチャージ可能。
Revolute自体の還元はないが、200円の倍数でチャージすることによりau PAYプリペイドカードの取りこぼしをなくすことができる点がメリット。
また、au PAYプリペイドカードと違い名義が自分の名前でもあり3Dセキュリティに対応しているため、QRコード決済や毎月支払いの登録が可能となります!
JQ EPOSゴールド
- 年会費:¥5,000+Tax⇒無料(年間50万円以上使用orインビテーション)
- 還元率:1.89%(ANAマイル換算時)※条件有り
EPOSゴールドは非常に良いカードなので、絶対に作って欲しいカード。
選べるポイントアップショップでmixiを選択し、MIXI Mのチャージに使用中。
また、還元率は少し下がりますが、EPOSポイントはJALマイルにも交換可能です。
MIXI M
- 年会費:無料(発行時のみ¥900?)
- 還元率:0%
MIXI Mを噛ませる事により、日常使いやSuicaへのチャージがEPOSポイント1.5%で使用可能。
また妻とグループを組み、グループの残高から引き落とされるように妻のスマホのQUICPayを設定し、家計の買い物で使えるようにしています。
JCBカード W
- 年会費:永年無料
- 還元率:3.3%(ANAマイル換算時)※スタバカードチャージ時のみ
オンラインでスタバカードへのチャージのみで使用中のため、リアルカードは持ち歩いていません。
オンラインでスタバカードにチャージするとOki Dokiポイントが+10倍となり、ANAマイル換算で還元率3.3%と最強のカードです。
39歳までしか申し込めないので興味のある人は早めに作っておいた方がいいです。
TOYOTA Wallet
- 年会費:無料
- 還元率:1.0%
ANA WIDE GOLD⇒Kyash⇒TOYOTA Walletでチャージし、主にネット決済時に使用中。
このルートの場合は、還元率が常時2.5%と高い。
iPhoneではSuicaにもチャージ可能。
Kyash Card リアルカード
- 年会費:無料(発行時のみ¥900)
- 還元率:0.2%(500円で1ポイント…)
改悪により価値が非常に低くなったカード。
TOYOTA Wallet以外にはIDAREにチャージしています。
B43
- 年会費:無料
- 還元率:0.0%
妻とペア口座を開設し、ペア口座のリアルカードも発行して、家計の買い物で使っています。
Revolute、IDAREからチャージ可能で、電気料金やネット料金などの毎月の決済にも登録ができるので意外と重宝しています!
楽天プレミアムカード
- 年会費:¥10,000+Tax
- 還元率:1.0%
楽天市場と、マスターブランドのためコストコで使用中。
年会費はかかりますが、プライオリティパスが持てるので海外へ行くことが多い人はメリットが大きいです!
JALカード TOKYU POINT ClubQ
- 年会費:¥2,000+Tax
JAL便の決済とJMB WAONのチャージで使用中。
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカ一般カード)
- 年会費:¥2,000+Tax⇒¥750+Tax(スマリボ登録+年1回以上の利用)
毎年更新で1,000Mileもらえます。
決済はせず、ANAマイル交換のソラチカルート用として取得しましたが、現在はこのルートは使えなくなりました。
スマリボ登録と年1回以上の利用で年会費 -¥1,375され、年会費825円で1,000マイルもらえるので、持っているだけで得なカードです!