2020-07

持ち物

Rakuten UN-LIMIT 2.0 × Rakuten Miniを3ヵ月間使用してわかったこと

2020年5月から楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT 2.0に申し込み、機種はRakuten Miniを使用しています。 私は大阪市在住、大阪市内勤務であるため、楽天モバイルの通信エリア内です。 3ヵ月間毎日使い、良かった点、気になった点などを挙げていきます。 私はガジェットについては素人であるため、スペック、具体的な通信速度などの客観的な数字はわかりませんが、使い勝手の感想・使用感としては参考になるはずです。 楽天モバイルを検討している方はご覧ください。 ⇓Rakuten Miniの画面が割れた時のやり取りはこちら⇓
0
nanaco

福利厚生倶楽部(リロクラブ)×nanaco×QUOカードで、通常の買い物の還元率を6.3%にする方法

福利厚生倶楽部(リロクラブ)というものをご存じでしょうか。 勤めている会社が福利厚生の一環として導入しているサービスのようなものです。 福利厚生倶楽部の加入は会社によるため、勤めている会社が加入していればラッキーです。 福利厚生倶楽部を使って、QUOカードが使えるお店のマツキヨ、各コンビニ、書店などの還元率を大幅にUPさせる方法について書きます。 今福利厚生倶楽部を使えない方も、転職や会社の導入等で使えることがあるかもしれません。 また、福利厚生倶楽部に加入していなくても「nanaco×QUOカード」のみの方法であれば、誰でも使用可能ですので良かったらご覧ください! ※2022.07.12追記:非常に残念ですが、改悪によりこの内容の還元率は達成できなくなりました。 最新の還元率はこちらをご覧ください ※2022.05.21追記:最新のnanacoの使い道について記載していますのでnanaco好きの方はこちらもご覧ください
0
節約・節税

QRコード決済の乱立と還元祭りが終わり、今もお得に使える“Pay”は何か。

2018年のPayPayの20%還元に始まり、LINE Pay、d払い、メルペイ、7Pay、ファミペイ、au Payなど、楽天ペイ以外のたくさんの“Pay”が大盤振る舞いをしていました。 20%還元合戦がひと段落した今、7Pay、Origami Payは消滅、LINE Payは実質PayPayへの統合となっています。 生まれては消えゆく“Pay”について、今でも使用価値があるものについて書きましたのでご覧ください!
0
dポイント

dポイントの投資サービス「日興フロッギー+docomo」でジャパン・ホテル・リート投資法人(8985)の株を買う

今では各種ポイントで投資サービスが利用できるようになっています。 dポイントも、投資サービスがありましたが、今はSMBC日興証券で株が買えます。 たまたまSMBC日興証券の口座を持っていたので、すぐに連携させ、7月1日から株を買い始めました。 このサービスの最も優れていると感じたところは、期間限定ポイントも買い付けに使用できるところです。 dポイントで「ジャパン・ホテル・リート投資法人(8985)を買い続けていきます。
0