PR

新「楽天ギフトカード」爆誕でnanaco×楽天ペイが新たな高還元に仲間入り!

ANAマイル
記事内に広告が含まれています。

楽天から、新しい「楽天ギフトカード」が発表されました。

これまでは有効期限半年間の楽天ポイントの付与でしたが、2022年6月1日購入分からは楽天キャッシュの付与となります!

これにより、7月1日から還元率が3%⇒2%に改悪するセゾンパールアメックスのQUICPayの代わりに、楽天ペイが高還元率の支払い方法に仲間入りします。

iPhone限定ですが、お得な方法を以下に記載します。

 

概要

必要なもの(3~7は選択制)

  1. 楽天ペイ
  2. iPhone用nanaco
  3. MIXI M
  4. EPOS GOLDカード
  5. ANA×Kyash
  6. リクルートカード×Kyash
  7. ワラウカード××Kyash(期間限定)
必要な作業

  1. クレジットカードでMIXI Mにチャージ
  2. MIXI MからApple Walletを使ってnanacoにチャージ
  3. セブンイレブンでnanacoを使い「楽天ギフトカード」を購入
  4. 購入した楽天ギフトカードを楽天キャッシュにチャージ

具体的な手順

EPOS GOLDを使うパターン

EPOS GOLDもしくはJQ EPOS GOLDを使う場合、選べるポイントアップショップでMIXIを選び、年間100万円ちょうどを決済すれば還元率は以下の通りです。

EPOS GOLD 2.5% + MIXI M 0% + nanaco 0% + 楽天ペイ 0.5% = 3.0%

家族がいる場合は「エポスファミリーゴールド」というものを使えば、100万円決済時には更に1,000P貰え、EPOS GOLDの還元率は2.6%になり、トータルでは3.1%になります。

EPOS GOLDは現状万人におすすめできる最強のカードです。

用途が多く万能なので、どのポイントを貯めている人にも使えます。

特にJQ EPOS GOLDは取得すること自体難しいと思いますが、機会がある人はぜひ作ってほしいです。

 

Kyashを使うパターン

クレジットカードそのままでMIXI Mにチャージすることもできますが、どうせやるなら少しでも得をするためにKyashを噛ませます。

ANA WIDE GOLD
ANA WIDE GOLD 2.0% + Kyash 0.2% + MIXI M 0% + nanaco 0% + 楽天ペイ 0.5% = 2.7%

ANA WIDE GOLDはリボ払い設定をして手数料を発生させた場合、倍のVポイントが貰えます。

しかし毎月支払い金額を追加しないといけないので、手間かもしれないですね。

リクルートカード
リクルート 1.2% + Kyash 0.2% + MIXI M 0% + nanaco 0% + 楽天ペイ 0.5% = 1.9%

これは特に制限がないので、還元率は低めですが手間をかけたくない人にはお勧めです!

ワラウカード(期間限定)
ワラウ 5.0% + Kyash 0.2% + MIXI M 0% + nanaco 0% + 楽天ペイ 0.5% = 5.7%

期間限定ではありますが、ワラウカードというものが発行月を含めて4ヵ月間は上限なしでポイント還元率が5倍になります。

ワラウカードトップ|ポイ活ならワラウ|いま流行りのポイ活をはじめよう
ワラウカード会員になるとワラウポイントがもっと貯まりやすくなります

ワラウポイントはTポイントなどの共通ポイントに等価交換できるので、非常に魅力的です。

Tポイントに交換してウェル活で使用すれば7.5%還元にまで跳ね上がるので、私も7月1日に申し込むつもりです。

ちなみにポイントサイトのワラウに登録するだけで1,000P貰えます。

私は登録したばかりでまだ紹介はできませんが、紹介してもらった方が特典があるのでTwitterなどで検索してみてください。

 

問題点

特にワラウカードを使っての還元率は良いですが、QUICPayより使える店が少ないです。

個人的には業務スーパーで使えないので難点です。

あとは、QRコード決済は電波がないところでは使えないのでそれも難点ですね。

今後、楽天キャッシュの残高がEdyとも共通になることを願うばかりです!

 

将来的には楽天証券の積み立てにも使えるか

まだ未確定ですが、楽天キャッシュにチャージできるということは楽天証券の積み立て投資に使えるかもしれないという期待があります!

今まではクレカ積み立てで1%還元であったものが、少なくとも1.9%還元までに跳ね上がることはかなり素晴らしいことです。

但し、これは確実に封鎖されるはずなので、少しの間だけでも積み立てができればラッキーだったと考えるべきですね。

 

最後に

今回、下火になっていると思っていたnanacoとKyashが活躍する場が出てきてとてもうれしいです。

特にKyashについては、還元率が1%から0.2%に改悪した時に「正直もう使いどころがない」と考えていましたが、キャンペーンなどを売ったり、MIXI MやIDAREにチャージできたりと、サッカーのサイドバックのような働きをしてくれているのでかなり好きになってきました。

これからもできるだけ簡単でお得になる使い方について発信していきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました