家計簿

貯蓄

挫折しない家計簿のつけ方【家族持ち用】

前回、一人暮らし用の家計簿の付け方について書きました。 家族持ち用家計簿では、一人暮らしと違ってお金の出入りが自分一人ではないので、項目が少し増えます。 また、家計簿をつける側は人のお金を預かる立場になるので、適当につけるということもで...
貯蓄

挫折しない家計簿のつけ方【一人暮らし用】

皆さんは家計簿はつけていますか。 私は一人暮らしの時は付けていませんでした。 そのかわり“資産簿”なるものを付けていて、月末に自分のお金がいくらあるかの管理だけはしていました。 今でも個人のお金は資産簿で管理していますが、家庭のお金は...