ANAマイル

ANAマイル

YAMADA NEO BANKが熱い!既存でも7,200P、新規なら7,700P還元!

住信SBIネット銀行の一つであるYAMADA NEO BANKのキャンペーンがかなり良いので紹介します! 既に口座を持っている人でも7,200Pの還元、新規開設者なら追加で500Pの還元です! 還元はヤマダポイントですが、ヤマダデンキで...
ANAマイル

JQ CARDセゾンGOLD×積み立て投資で高還元を狙う!

クレカ積み立て最高値の1.33%還元が狙える可能性のあるカードなので、実験も踏まえ発行しました。 1.33%ができなくても1.0%還元は達成可能のようなので、以下で解説します。 ちなみに私はJQセゾンGOLDを、間違えて「申込み発行」し...
ANAマイル

Tカード プラス PREMIUM最大7.5%還元のお得な使い方!

本キャンペーンは終わってしまいましたが、また同じキャンペーンが開催される可能性があることと、自分で使う時の頭の整理のためにお得になる使用順番を記載します! ぜひ参考にしてください! 最大5.0%ポイント還元!!キャンペーン ...
ANAマイル

クレカ積み立て投資をやるべき証券会社の順序について

先に記載した楽天証券の新しい積み立てルールの記事について書きました。 しかしソッコーで改悪となりましたので、ここで改めて自分の運用可能資金に合わせた証券会社の優先順位について記載します。 購入から即売りしてほぼゼロ円でポイントだけ稼...
ANAマイル

新「楽天ギフトカード」爆誕でnanaco×楽天ペイが新たな高還元に仲間入り!

楽天から、新しい「楽天ギフトカード」が発表されました。 これまでは有効期限半年間の楽天ポイントの付与でしたが、2022年6月1日購入分からは楽天キャッシュの付与となります! これにより、7月1日から還元率が3%⇒2%に改悪するセゾンパー...
ANAマイル

死蔵カード×モバイルSuica×スルガ銀行ANA支店でマイクロ錬金術を発動させる方法!

小さい技ですが、1円決済で5ANA Mileを稼ぐ方法を紹介します! この方法は消費金額¥0に対し、マイル及びポイントが付与されるため、完全に錬金術です! 但し少額しか稼げないため、これはマイルを稼ぐというより「年1回の使用で翌年の年会...
ANAマイル

IDAREリアルカード発行実質無料キャンペーン中!Kaysh使いに超お勧め!

2022年2月9日(水)〜3月10日(木)まで、IDAREリアルカード発行実質無料キャンペーンが開催されています。 チャージして使うタイプのカードが増えていますが、どのように使うと特になるかを解説します。
ANAマイル

ANAカードよりもANAマイルが貯まるクレジットカード3選!

ANAマイルをためるのであれば「ANAカード」が基本です。 私も三井住友カードのANA WIDE GOLDカードを使用し、ANAマイル還元率1.3%を達成しています。 しかし今回は、年会費有料のANAカードよりもマイル還元率が高く、且つ...
ANAマイル

福利厚生倶楽部(リロクラブ)×nanaco×Amazonギフトで還元率8.0%を達成する方法と、Amazonギフトの便利な使い方

楽天市場の還元率が良すぎることに加え、商品価格もAmazonと同等であるために使用頻度が減っていますが、AmazonプライムやKindleなどのサービスもたくさんあります。 そこで今回は、Amazonでも還元率最大8%まで引き上げ、お得に...
ANAマイル

福利厚生倶楽部(リロクラブ)×nanaco×ビックカメラで高還元率18.0%を達成する方法

今回も福利厚生倶楽部(リロクラブ)を使ったお得な方法を紹介します。 福利厚生倶楽部(リロクラブ)にはビックカメラでの購入品が3% OFFになるクーポンがあります。 Apple製品など一部割引対象外のものもありますが、大抵のものは3% O...